確実に効くのは、コンデンサー。
でも、普通に今どきの国産車に乗る人からは理解されない、デルタの夏。
ということで、A/Cエバポレーター。
A/Cコンデンサーはお陰様で大好評をいただき、2匹目のドジョウではないが、エバポレーターも国産の高効率コアを使用し製作してみた。
エバポレーターとは冷媒ガスがこの部品のなかで気化し、コアが冷却され風がここを通過し冷たい風になるというモノだ。
ただ、コレを交換するにはエアコンユニットケースを、取り外さないと作業できないので、そのためだけの作業だと工賃が嵩んでしまう。
なので、他の作業があるときに同時交換をお薦めする。
季節も季節なので今交換しても効果はわからないだろう・・・。
と、当時(2009年の冬)はしめくくったものの、この10年で確実に温暖化は進んでおり、長梅雨の今年は湿度も気温もかなりキツい。
しかも、(さすがにマスクは外すが)コロナと熱中症の2重のリスクがあるので、デルタ乗りは外出できないか、セカンドカーにしか乗れない。
真夏・渋滞には、デルタは乗れない?!
真夏の炎天下、しかも渋滞に遭遇しようものなら、水温計とにらめっこ。である。
デルタ乗りは自身や家族の心配よりもオーバーヒートやラジエーターファンが動き続ける事を祈るばかり。笑
路肩に止めて炎天下にJAFを呼んだ日には、2度と家族は(恋人は)乗ってくれない。笑
一方、イタリア製外車をはじめ、2000年代以降の車両は皆真夏でも涼しいのが当り前なんである。
エアコンレスの強者もいるが、、、
エアコンを取るとコンデンサーの発熱もないので、水温には優しかったりする。ナンバーも取り、家族を顧みる必要がない猛者にはうってつけであるが、それでも真夏の渋滞は厳しい。
昭和の掃除機よりも確実にうるさいラジエーターファンや、強力ゆえに溶断・溶着するファンスイッチ、そしてエアロダイナミクスなんて考慮なく穴を空けまくったデルタ。
でも、現代は色々と解決策が整ってきた。
とりとめのない文章になってしまったが、彼女・家族を乗せる必要があったり、真夏に熱中症やJAFのお世話になりたくないデルタ乗りは、一度来店してみてはどうだろうか。
(遠方からの来店は、10月まで待った方が良いかも。。。という暑い夏になってしまったので、時すでに遅し?!)